前は白湯を売っていたんだけど、今日は無かった。

次善に「ほっとレモン」を買う。



駅に降りる階段。

後ろから来た男性を先へと譲る。

間欠性跛行を経験してから、スピードが出なくなった。

もう無理はしない。



駅前病院で定期的に来られる患者さんのために、電動車いすの停車スペースを作っています。

病院内では車いすを使わずに歩行器で歩かれるのですね。



病院内もクリスマス。



病院のセブンでは入口に歩行器の患者さんが2人。

入口の左右で1人ずつなので店内に入れないww

片方が動くまで、ずっと入れないww



約7時30分の中間チェック。

まあまあ。



最近のコンビニトイレって、男性・女性用と女性用に分かれている場合が多いですね。

このコンビニには朝顔(男性小便器)があったのですが改築によって無くなってしまいました。



駐車していた車が店内から出るのに苦労されていたので、学生にどいて貰ったんですけどね。

お礼の一言も言わずに出て行ったから目が点になったww



ちょっと伸びなかったかな。