BSC(Best Supportive Care)。

「がんに対する積極的治療を行わずに症状緩和の治療のみを行うこと」

医学用語はどんどん増えているから大変ですねー。

私は会社時代、医学用語の勉強をしたけど…。

1回目は不合格。

2回目はかなりの高得点で総合の平均点を90点台までに上げたんだけど…。

日本〇薬には全く評価されなかったなあ。

私より低い点数の人が会社報で紹介されていたもんな。

というか、あの人は理科系なんだから私なんかよりも出来て当たり前だろww


まあ元々生物学は好きだったので勉強してたんですよ。

私は高校で理科系大学を目指すコースに行ったけど、結局は断念して文科系に行ったんですよね。

ただ、共通一次試験では生物学で、かなり点数を稼いだな。

政治経済でも学校ではナンバーワンだったし。

これで英語と数学が出来れば、もっと違った世界が…。

いや、もう言うまいよ。

今更、過去には遡れない。




近くのセブンイレブンで「レンジでチン」を買う。

まあ仕方がない。