インフルエンザの接種代金は父が払ってくれました。

当然、私は「払う。」と言ったのですが、インフルエンザやマイナンバーカードの件でついてきて貰う…というイメージがあるのでしょうかね。

結局は、払って貰いました。


マイナンバーカードだけど、今日、並んでいたのは高齢者ばかりww

父もワイドショーで見て「勿体ない。」と思ったらしくww

ただ「お金を貰える。」と勘違いしていたみたいですね。

ポイントだから、どこで貰うかが重要。


H社会保険労務士から電話。

社保新規適用で税理士が見積もりを出してきたとかで…。

その額2万円ww

どうも、税理士事務所にお抱えのシャロ―シがいるらしい。

で、月顧問料が1万円ww

ただ、決算は6万円。

シャロ―シは5千円ww

アホやww

自分で自分の首を絞めてはりますやんww


そういえばM社。

わたしは、この会社を税理士付きのシャロ―シに取られたけど…。

もうそろそろ「え?」と思っているんじゃあないだろうかww

ま、詳しくは触れまいよww