労働基準監督署に労働保険事務組合の加入・脱退を届け出る。

監督署へ行くと言ったら父が「(飲み屋に)連れて行け。」というので送って行きました。

その飲み屋は日・月・火が休みなんですって。

年金貰いながら家賃を貰いながらだから、あまり熱心ではないらしいww

父に「1時間後に迎えに行く。」という話をして監督署へ。

そこから薬店へ行きマスクを補充し…。

スーパーマーケットを回って足りなくなったという味噌を買う。

そうやって時間を潰して父を迎えに行ったのでありました。


奥さんが社保に入ったため資格喪失。

というか、10月からの特例に引っかかったらしい。

旦那は10人ぐらいの会社に勤めているけど、奥さんは大企業でパート。

こういうパターンは初めてやね。


特定求職者雇用開発助成金の依頼。

というか、雇用保険に入ったのはつい最近だから、まだ支給申請は出来ないですね。

逆にC社は今まで特定をやったことがないってのに驚く。

まあ、某タクシー会社みたいに特定…だらけってのも困ったけど。

そういえばこの前、この会社顧問を譲った社労士さんに聞いたら、その社労士さんは顧問を辞退したそうです。

(譲った理由は、いずれ私が心臓検査で再入院が決まっていたから。まあ再入院は無くなったんですけどね。)