姉にLINEして、我県の名産をいつ送るか調整。
来月の中旬に届くよう発注しました。
まあ、予想通りではあったのですが…。
ちょっと値上になっていたですね。
姉夫婦には、形態を替えて2回目を年末に送ります。
姉の旦那の実家にも、姉に送る2回目と同じ日に送ります。
(実家にはお歳暮の形になります。)
お歳暮といえば母が亡くなってから半減。
今年は、父の釣り友Yさんがお亡くなりになったので、もう送ることがなくなりました。
父の残りは主治医だけww
あとは姉夫婦と姉の旦那の実家やね。
地元名産品の値上分は、Yさんのお歳暮が無くなったので、十分に吸収できるって…。
何か複雑な感じですね。
お亡くなりになったY社会保険労務士の奥さんが「おかずをたくさん作った。」とのこと。
おそらくは、たくさん作ったのではなく、うち向けに作って頂いたのだと思います。
11時に駅まで取りに行くことになりました。
ありがたいことです。
来月の中旬に届くよう発注しました。
まあ、予想通りではあったのですが…。
ちょっと値上になっていたですね。
姉夫婦には、形態を替えて2回目を年末に送ります。
姉の旦那の実家にも、姉に送る2回目と同じ日に送ります。
(実家にはお歳暮の形になります。)
お歳暮といえば母が亡くなってから半減。
今年は、父の釣り友Yさんがお亡くなりになったので、もう送ることがなくなりました。
父の残りは主治医だけww
あとは姉夫婦と姉の旦那の実家やね。
地元名産品の値上分は、Yさんのお歳暮が無くなったので、十分に吸収できるって…。
何か複雑な感じですね。
お亡くなりになったY社会保険労務士の奥さんが「おかずをたくさん作った。」とのこと。
おそらくは、たくさん作ったのではなく、うち向けに作って頂いたのだと思います。
11時に駅まで取りに行くことになりました。
ありがたいことです。