メガネ屋は昔は中央デパートの中にありましてね。

バスに乗って行ってもほとんど歩くことは無かったのですが…。

統合された店は少し歩くような場所にあります。

当地は気温が上がったみたいで少し汗ばむような感じでした。


メガネは出来ていましたが、予備メガネにレンズを入れる作業があって、50分ぐらい外に出ても良いですよ…と言われたので、喫茶店で少し、まったり。

前の客が何故か別々に清算しようが、1万円札1枚で支払いをして時間がかかろうが…。

待たなければいけない時間は、どうやっても待たないといけない訳で…。

私の後の女性客が暴走族っぽい服を着ていても「ああ、そうなんだね。」と優しい気分だったりして…。


A⇒新メガネ。B⇒予備メガネ。C⇒予備の予備メガネ。

AとCが同じフレーム。

AとBが同じ度数のレンズ。

Bが一番古いフレーム。

これで3本体制ww


行き帰りはバスでした。

行きは、たまたま私が居た高校の学生が乗るバスだったんですけど。

誰も私に席を譲ってくれずww

まあ譲ってくれても意地でも座らないんだけどね。

帰りは冷房が効いていなかったため、かなり汗ばみました。