
再掲。
父の寝室の電灯だったもの。
家が建ってからずっとあったから、40年以上使っていたことになります。
蛍光灯を2つ使うタイプですね。
最初は、大きい方の蛍光灯が切れたのかな??
私が「買って来る。」と言ったのに父が「買わなくていい。」と言ったから放っておいたんですけど…。
今度は小さいのも切れてしまったというね。
このタイプは点灯管(グロー球)もチェックすることが必要だったから、LEDになってすごく楽になりました。
LEDだと点灯管が要らないですから。
父も、リモコンがあるから使いやすくなったんじゃあないかな。
寝ながら電灯を暗くすることができるのは、結構、楽なはず。

おやつのブドウ。
午後なので、数を減らしました。