倉敷市って大病院が2つもあるんですね。
7 岡山県倉敷市 川崎医科大学附属病院 1182床
9 岡山県倉敷市 公益財団法人大原記念倉敷中央医療機構 倉敷中央病院 1172床
ちなみに日本最大のベッド数がある病院は…。
愛知県豊明市 藤田医科大学病院 1435床
わが県の最大ベッド数の病院でも、700床台だから大違いww
私が倉敷中央病院へ行った件については、何回か書きました。
岡山市立妹尾(せのお)病院から回されたんですよね。
白血球異常を疑われて…。
まあ、異常ではない…ということで、終わったんですけど。
倉敷中央病院の印象は、やたらデカいという感じ。
私が小児のときから行っていた駅前病院は300床を切ったぐらい。
図体が違い過ぎました。
傷病手当金の医師証明で、事務から「退院してからでないと医師証明は出せない。」と言われたとかで…。
多分は、聞き間違え。
私が言ったのは8月20日までは給料を出すという話なので、9月20日までの証明を貰ってくれと。
そうなると9月20日以降でないと証明できないのは当たり前。
7 岡山県倉敷市 川崎医科大学附属病院 1182床
9 岡山県倉敷市 公益財団法人大原記念倉敷中央医療機構 倉敷中央病院 1172床
ちなみに日本最大のベッド数がある病院は…。
愛知県豊明市 藤田医科大学病院 1435床
わが県の最大ベッド数の病院でも、700床台だから大違いww
私が倉敷中央病院へ行った件については、何回か書きました。
岡山市立妹尾(せのお)病院から回されたんですよね。
白血球異常を疑われて…。
まあ、異常ではない…ということで、終わったんですけど。
倉敷中央病院の印象は、やたらデカいという感じ。
私が小児のときから行っていた駅前病院は300床を切ったぐらい。
図体が違い過ぎました。
傷病手当金の医師証明で、事務から「退院してからでないと医師証明は出せない。」と言われたとかで…。
多分は、聞き間違え。
私が言ったのは8月20日までは給料を出すという話なので、9月20日までの証明を貰ってくれと。
そうなると9月20日以降でないと証明できないのは当たり前。