雨が止んだので父の焼酎を倉庫に運び入れて…。

1本だけ、キャップを外して家の中へ入れました。

黒霧島の金属製のキャップは父には見えづらいらしく…。

父がペンチかなんかで外しだしてからは、私が外すようにしています。

あれは黒いから、本当に分かりづらいですね。


院内薬局が実際に機能しているのを初めて見ましてね。

まあ実際に調剤薬局を中に入れているのではなく、病院の薬剤部を拡充しているのだと思いますけど…。

どうなんですかね?

院外処方を院内処方に替える動きが出てくるんですかね?

または、本当に薬局を敷地内に誘致する動きとか??

もし、調剤薬局に付加価値を加えて敷地内で展開できれば…。

調剤薬局の付加価値が病医院の付加価値になり得ます。

さて、そういうシステムが出来るようになるのでしょうか??


男性用日傘が売れているそうな。

確かに、最近はよく見るようになったし…。

違和感も薄れてきましたかね?