8時30分前に年金事務所。

意外なことに行列になっていたけど、予約を取っているので並ぶ必要は無く…。

開庁後、すぐに相談室には入れました。

いわゆる繰り下げ請求なので書類は1枚。

事前(予約済みのため)に資料は印刷していたらしく、受付に要した時間は30分も無く…。

まあ、簡単なお仕事ではありました。

書類を書いたのは本人で私はチェックと提出だけだもんね。

帰りに本人宅の郵便受けに見込額とかを投入して完了。


そういえば今日から提出OKの高年齢雇用継続給付の添付書類が来ない。

H社の社長夫人は夏休みになったら子供の世話のために出社しない日があるから、返送用のレターパックを早め(7月24日)に送ったはずなんだが…。

まあ、支給申請が遅れるだけなんだけど、受給者は入金が遅くなるのを嫌がりそうやね。


盆のお金を入金する「お寺さんへの支払票」が無くなったので探す。

このまま入金しなかったら何か言ってくるですかね??

というか、このご時世。

「払えなくなりました。」ってのも多くなってくるんじゃあないかな。