葬儀会場は3つあって、昨日の会場は最小のもの。

14名までと書いてありますが、もう少しは入れるとか。

(私が確かめたわけではないですし、会場も見ていないので不確定情報ですね。)

母のときに使ったのは真ん中の規模のもの。

人数は40名まで。

本当は最小でも良いかな?と思ったのですけど、先に予約した方の方が優先なんだとかで…。

先に確保されちゃったんですよね。


そういえばN社会保険労務士の葬儀は別地区にあるけど同系列でして…。

やはり家族葬ではあったけど結構大きな会場でありました。

親族が多かったので、40名の会場では足りなかった模様。


最近、見かけなくなった元・鉄板焼屋Tマスター。

Tさんは父親が亡くなったら「直葬にする。」と言い切っておられましたが…。

今は直葬会館もあるんですね。

しかし、それってただの遺体置場なのでは??

通夜も葬儀もやらないのなら、祭壇なんか必要ないじゃん。