N社会保険労務士からの継承仕事では「働き方改革推進支援助成金(労働時間短縮・年休促進支援コース)」の最終段階だけをやらされたり…。

一人親方の事務組合の労働保険料更新をやらされたり…。

まあ普通では無いようなことを引き継ぎ無しでやりましたが…。

どちらもストレスが溜まる仕事ではありました。

前者はクリアしたけど、金銭的なことでは不満が溜まりましてね。

後者もクリアはしたけど、労働局から「計算に間違いがある。」とか言われて…。

こっちも不満が溜まったなあ。

同じ「たまる」なら、お金が「貯まる」の方が良いww


ちなみに「働き方改革推進支援助成金(労働時間短縮・年休促進支援コース)」をやった会社には、N社労士宅に着いた「算定基礎届」の書類を送ったけど…。

何も言って来ないww

礼を言えとは言わないけど、せめて届いたかどうかぐらいは言って来ればいいのにね。

そういえばSRも結局は何も言って来ない。

3軒残してやったんだから、ビールのひと箱ぐらいは贈って来いやww