
メロンは1つは仏壇へ。
2つは姪甥に1つずつということで私が持って行きました。
姪甥は同じマンションの別部屋に住んでいまして…。
宅配ボックスがあって、そこに入れておけば良いわけです。
ただ、異常に宅配ボックスの数が少ないので、たまに空いていないと持って帰らなくてはならなくなります。
今日は3・4つは空いていたので優秀な方ww
姪の部屋番を指定したので(1個ずつ指定する方が良いのですが、宅配ボックスが少ないので遠慮しています。)、姪が出るときか帰るときに宅配ボックスの戸が開くようになっているので…。
まあ確実に渡せるということですね。
写真は、さっそく食べるの図。
まだ固いかな。
食べごろは明日らしいけど。
実は桃を贈る…という方がおられたけど…。
別品になった模様。
姪甥に「長期にマンションを空ける場合はLINEするように。」言っている理由は、こういう場合に困るからですね。
長期に空けるのを知らなくて宅配ボックスに桃を入れた場合、中で傷む危険性がある。
宅配ボックスが冷蔵ではないですからね。
その上で、桃は弱いですからね。