N社労士逝去による受託届での混乱について。

奥さんから送って来たのが4軒。

そのうち1軒は、H社労士の担当だったので、郵送することにします。

Hさんは「ファックスで良い。」と言ってましたが…。

それだと、またN社労士宅に郵便が届くので「受託届を出して消去して。」と依頼。

まあHさんがどうするかは分からないけど。


残りの3軒は会社に郵送しておきます。

まあ、他の社労士に行っているのが2軒。

税理士に頼むといったのが1軒。

ま、会社が何もしないで、またNさん宅に行ったら、奥さんには受け取り拒否して貰いますわ。