そうですね。
父の日に焼酎を買うのはかなり前からの慣習みたいなものかな。
居酒屋Iさんに購入を頼んでいたころからですから、もう10年以上になります。
まあ、何回か書いたけど…。
Iさんから「珍しい焼酎で、なかなか(私の地元では)買えないから。」と言われて…。
買ったのは良いけど…。
「キープと同じ料金で良い?」と言われて了承したのが間違いだったなww
丁度、私が我家にインターネットを導入したときだったんですよ。
試しに焼酎をネットで見てみたら…。
簡単に買えるんでやんのよ。
値段も1本千円の焼酎が3千円も取られていて…。
流石にボリ過ぎ。
計で定価は3千円なのに取られたお金は8千円ってさ。
2倍より高いww
ま、結局Iさんからは翌年も「父の日に焼酎は?」と言って来たけど…。
それ以降は、自分で買ったですね。
Iさんにはボロい商売だっただろうけど。
流石に2倍以上じゃあさあ。
その分、良い焼酎を買ったり本数を増やした方がマシじゃんね。
あれからIさんのことを疑問に思い出したんじゃあないかな。
普通じゃあありえないと思ったから。
父の日に焼酎を買うのはかなり前からの慣習みたいなものかな。
居酒屋Iさんに購入を頼んでいたころからですから、もう10年以上になります。
まあ、何回か書いたけど…。
Iさんから「珍しい焼酎で、なかなか(私の地元では)買えないから。」と言われて…。
買ったのは良いけど…。
「キープと同じ料金で良い?」と言われて了承したのが間違いだったなww
丁度、私が我家にインターネットを導入したときだったんですよ。
試しに焼酎をネットで見てみたら…。
簡単に買えるんでやんのよ。
値段も1本千円の焼酎が3千円も取られていて…。
流石にボリ過ぎ。
計で定価は3千円なのに取られたお金は8千円ってさ。
2倍より高いww
ま、結局Iさんからは翌年も「父の日に焼酎は?」と言って来たけど…。
それ以降は、自分で買ったですね。
Iさんにはボロい商売だっただろうけど。
流石に2倍以上じゃあさあ。
その分、良い焼酎を買ったり本数を増やした方がマシじゃんね。
あれからIさんのことを疑問に思い出したんじゃあないかな。
普通じゃあありえないと思ったから。