父の定期貯金を掛け替える作業に行く。
昔は本人が行くのが必須で、それが無理なら手書きの委任状を出せ…ということだったですけど。
流石に、掛け替えだけなら委任状は必要無し…という話になったようです。
そういえば、大昔。母の定期を解約するという話のときに、やはり委任状の提出を求められたですね。
本人確認のため…ということもありましたが、私が行くと郵便局員さんは私の名前を呼ぶくせにねえ。
知ってるじゃん…って。
ま、結局、母が怒って解約の話が無くなったという訳の分からない話です。
昔は父と母の利息で墓所の管理費用を払っていたんですけど…。
今は利息も二束三文ですわ。
母が亡くなったのを入れても墓所管理費の6分の1ぐらいに減っちゃっています。
まあ、父が生きている間は預けるつもりですけど。

まあ、まだ景品をくれるだけマシですわな。
1回、某銀行に口座を作ったけどティッシュ1箱もくれなかったですもん。
本当にケチになった。
昔は本人が行くのが必須で、それが無理なら手書きの委任状を出せ…ということだったですけど。
流石に、掛け替えだけなら委任状は必要無し…という話になったようです。
そういえば、大昔。母の定期を解約するという話のときに、やはり委任状の提出を求められたですね。
本人確認のため…ということもありましたが、私が行くと郵便局員さんは私の名前を呼ぶくせにねえ。
知ってるじゃん…って。
ま、結局、母が怒って解約の話が無くなったという訳の分からない話です。
昔は父と母の利息で墓所の管理費用を払っていたんですけど…。
今は利息も二束三文ですわ。
母が亡くなったのを入れても墓所管理費の6分の1ぐらいに減っちゃっています。
まあ、父が生きている間は預けるつもりですけど。

まあ、まだ景品をくれるだけマシですわな。
1回、某銀行に口座を作ったけどティッシュ1箱もくれなかったですもん。
本当にケチになった。