N社の「一括有機事業報告書」は昨日で入力を終了。

合計額が会社側の出した集計表と一致しました。

「ここまでやっているんなら自社でやればいいのに。」と思いつつ、日付等をチェック。

間違いを修正して、印刷…というところまでやっています。

明日、電話して、こっちで提出します…ということを言うつもり。

提出期限の15日までには間に合ったですね。


ソフトバンクから電話。

ソフトバンクAirの試用機について返却の仕方…という話。

いや、もう返したけど。

というか、検索してみたら意外に「返却していない。」って問い合わせが来るみたいですね。

だから送った伝票は取っておけ…という話。

一応、電話してきた男性には「ADSLモデムも返した。」旨、伝えておきました。


そういえばADSLモデムは返したけど…。

LANケーブルは返していないんだよね。

というか、大きなタンスをベタに壁に付けているから、モジュラージャックからケーブルが抜けない。

何で、あんな付け方をしたんだろう??

まあ、ケーブル未返却で課金が来ても、数千円でしょ。

高いのはモデム本体やACアダプターだよね。