N社会保険労務士からの継承先に「労働保険の資料を郵送してください。」とレターパックを送ったら…。

「労働保険はK社会保険労務士に依頼したことは無い。」とのメールが来ましてね。

こっちは資料が残されていないから「労働保険もやっていた。」と思ったんだよね。

まあ、それにしても険のあるメールだなあ。

こっちとしては間違えられないから送ったんだけどな。

まだ会社との距離感がつかめていない。


最近、Fさんを見ないな。

元はMS(医薬品卸)で、税理士事務所の営業になって…。

月に2軒の顧問契約が出来ないとクビww

そこからうちの近くの整形外科に事務して入ったはずなんだけど。

最近は見ないから止めたのかな??


そこの整形外科で母が自転車を漕がされて足がダメになったんだよね。

あれだけ健脚だったのにね。

私があれだけ止めて「あの整形には行くな。」って言ったのに行ってしまって。

本当に、私の警告を聞かない人だった。


閑話休題。

Fさんは、MSだった関係で医療関係に強かったんですよ。

だから開業する医院に行っては顧問先の開拓をやっていました。

だから整形外科の事務に転職できたのかもね。

ただ、彼が顧問契約に「社会保険新適無料」なんてのを使おうとしたのはちょっとね。

税理士事務所に勤めていた社労士が拒否したらしいけど。