瞳孔を開く薬については4~5時間は効くそうで…。

9時前に点眼したから、もうそろそろ効果が無くなるのかな??

13時には眩しいという感じは、ほぼ無くなったので、買い物に出かけましてね。

その帰りに薬を取りに行きました。

駅前病院からファックスで調剤薬局に処方せんは送っておいたのですが…。

歩いて帰るときに、処方箋とおくすり手帳を預けておいたんですよね。

そのときは、まだ眩しい真っ盛りだったので…。

「(薬を取りに来るのは)明日にするかも。」と言ったら…。

当日の受け取りではないときは、処方せんは薬局側が受け取れないんですって。(一度、返さないといけないらしい。)

細かい話ですなあ。

まあ、ファックスがあるから調剤は可能なんだね。


薬剤師から薬を受け取るわけですが…。

薬剤師さん曰く「ヘモグロビンA1cはいくつぐらいですか?」と聞かれたのですが…。

私は「へ?」ってな感じでしてね。

駅前病院では、数値については処方せんに印刷してあるんだけどね。

まあ、医院が出した処方箋に印刷しているは見たことは無いけど。