まだ散瞳剤の影響が残っていまして、世間が白く見えるというか…。

露出過多のカメラみたいな感じですかね。

家の中に居たらそうでもないのですが、陽が照っている外に出たら真っ白。

落ち着くには、もう少し時間がかかりますかね。


まあ、今日のメインは年に1回の眼科検診。

視力検査は現状維持。

視力検査は1.2をキープしたので、まあ良かったのかな…と。

眼圧は、例年通りで高い数値ですが、正常値の範囲ではあります。

眼底検査は「出血は見られず。」。

出血がある=糖尿病網膜症の始まり…ですからね。

ホント、気を付けないと。


内科検査は、ヘモグロビンA1cが急上昇。

医師からは「注射を入れることも考えないと。」と脅されましてww

インスリンとか…。

「それか週に1回の注射薬か。」と言われたけど、GLP-1受容体作動薬のことだよな。

まあ、酒は半分に減らそう。

眼に行ったら堪らない。