「K」に入った。

この前みたいに周りが全部ネクタイ族…という違和感もなく…。

普通に酒が飲めた。



付き出しは南蛮漬け。

これはどうも定番らしい。



お造りを適当に頼む。

「少し少なめに。」と言われながらも種類が出ているのが嬉しい。

イカ・タコ・カンパチ・石鯛・タイ・カマス・サーモンかな。



カマスだと思う。

タコもちゃんと「さななみ切り」に切ってある。

タコの味が濃い。



タイ&カンパチ。

タイって、この季節になると味が落ちるんだけど…。

流石に、ちゃんとした魚を使っている。



特別酒を出して頂いた。

「よこやま」と「富久長」。



「よこやま」は、長崎県の北部・壱岐島の「重家酒造」の酒なんだそうです。

https://www.omoyashuzo.com/

辛口と言われたけど、そうでもないかな。

実に美味しいお酒。


「富久長」は、今田酒造本店。

https://fukucho.jp/

広島県東広島市安芸津町のお酒。

これも美味しい。

軽く感じるけど、味わい深い。






牛筋のトマト煮込みww

どうもワンパに嵌ってしまったww