ソフトバンクAirは電波を拾うわけですから…。

「(電波を拾いにくくなるので)床に直置きしてはいけません。」なんて書いてありましたけど…。

床に直置きしてますねww

まあ、それでも電波を拾ってくれるのだから、近くに大きなアンテナでもあるんですかね。


ADSLの機械については、ルーターは返品になると思います。

今はスプリッタ(電話音声データとウェブデータを分ける機械。)がルーターに内蔵されているので、それだけになりますかね。

エアーステーションは廃棄かな。

誰かが使うと言われるのなら差し上げるけど、2年少し経った中古品だしね。

あまり高級な機械ではないですし。


いわゆるIP電話かな。

それがあるからルーターはまだ電源が入ったままです。

ソフトバンクAirを使った電話が試用の中に入っていないんだね。

だから、今、ADSLで使っている機械で電源が切れるのはエアーステーションだけ。


まあ、完全切替になったら電話周りはスッキリしますかね。