昨日、レターパックが着いたのが15時。
2枚中1枚には「傷病手当金の医師証明」が入っていたため…。
緊急に傷病手当金の書類を書き提出しに行きました。
ここの会社は、書類を鉛筆書きで書いて来られるのですが…。
私は「それを止めてください。」と言っていましてね。
(上からボールペン書きして、下書きを消しゴムで消すのが面倒なため。)
ただ今回は、振込口座なんかが必要だったので、逆に「書いて貰った。」のですよ。
まあ、鉛筆書きの方は廃棄して、私が書いたのを出しましたけどね。
まあ医者が「労務不能」って書いている期間に出社していたり…。
その出社には(当たり前だけど)賃金が発生していたり…。
まあちょっと特殊よねって感じ。
それと傷病手当金の受給者が2人目ってのもねえ。
似たような症状だし。
ただ、証明を出した医師は別人。
診断で出た病名も違っています。
まあ、偽病はありえなさそうやね。
2枚中1枚には「傷病手当金の医師証明」が入っていたため…。
緊急に傷病手当金の書類を書き提出しに行きました。
ここの会社は、書類を鉛筆書きで書いて来られるのですが…。
私は「それを止めてください。」と言っていましてね。
(上からボールペン書きして、下書きを消しゴムで消すのが面倒なため。)
ただ今回は、振込口座なんかが必要だったので、逆に「書いて貰った。」のですよ。
まあ、鉛筆書きの方は廃棄して、私が書いたのを出しましたけどね。
まあ医者が「労務不能」って書いている期間に出社していたり…。
その出社には(当たり前だけど)賃金が発生していたり…。
まあちょっと特殊よねって感じ。
それと傷病手当金の受給者が2人目ってのもねえ。
似たような症状だし。
ただ、証明を出した医師は別人。
診断で出た病名も違っています。
まあ、偽病はありえなさそうやね。