再掲。「天ぷら屋N」の店頭。

ここ数年、この店のお節を頼んでいるんですけどね。

今年はコロナの休業もあり、私が店に行けていない。

というか、全く行っていないんですよ。

「1回は行かないとお節が頼みづらい。」と思いましてね。

店主(女性)が外に出ていたときに、たまたま私が歩いていて…。

「(店に)入って良い?」と聞いたら「今日は予約で。」とのこと。

でも、店には誰もいないので…。

「ナチュラルに拒否されているのかな?」と。


「天ぷら屋N」は、元々、行きづらい店でしてね。

「予約するのが望ましい。」ということですが、私自身は行こうと思ったときに行ける店が好きでして…。

ちょっとタイミングが合いづらいですね。


仕方がないので、昨日、電話して「お節は頼めますか?」と聞いたところ…。

「予約は、10日までっだったんですよ。でも1個なら何とか。」と言われたので予約しました。

私の名前を言ったら「お世話になっています。」って。

私が思ったよりも、簡単だったな。

何で、こっちが考えすぎたんだろうね。