「和食W」のマスターが「鉄板焼屋O」のマスターについて「(鉄板焼屋は)男子が一生かけてやる仕事ではない。」と言い切っておられたけど…。

まあ、それには私は異論がないわけでは無いですけど…。

ちょっと、Oマスターが失敗したと思ったのは事実ですね。

時短営業と休業では、補償は5千円違いだったらしいです。

その5千円を取りに行ったんだろうけど、お客さん離れで、それ以上の損失っぽいですね。

ただ、同じように休業をした居酒屋Tは、お客さんが戻ってきています。

この差は何だろう?と思ったんですけど…。

近くに合った同様の店である「鉄板焼屋T」も事実上の閉店ですからね。

鉄板焼屋には「代りになる店」があったってことでしょうか。

居酒屋Tは、なんだかんだ言って、安いですからねえ。


和食Wマスターは個性が強いけど…。

がっちりと掴んでいる客が逃げないです。

「知り合い以外の客は入れない。」と言いながら…。

逆に「知り合いだけで店は回せる。」ってことですからね。

回されている客の1人が私ってことですけどww


しかし、昨日は鉄板焼屋Oもお客さんで一杯になりました。

まあ、少しずつは元に戻って行くことを期待しますかね。