私は社会保険労務士受験の模試の結果を見たことがあり…。

その模試受験者のうち本試験で合格した人に〇を付けていたのですが…。

流石に上位者はほとんど合格でした。

ただ、10位ぐらいからかな。

ポツポツと不合格者が出てきて…。

上位者の下のラインだと10人に1人は落ちてしまう。

まあ、体調が悪かったとか?

アクシデント…例えばマークするのを1つずつずらして記入してしまったとか?

それか、「通るに違いない。」と高をくくってしまい、最後の詰めを怠ったか?


まあ私は社会保険労務士は合否ギリギリ。

大学受験は「キワコン」ってやつでしたからね。(キワコン⇒「極めて困難」の合否判定のこと。)

やはり、最後は追い込みが出来たかどうかなんだよなあ。

どっちの試験のときも、朝から晩まで勉強したもんな。

私は長期的努力に欠けるが短期集中には長ける。

これだけは占いで当たっていたような気がしますな。


受験生の方のは「やれるだけの努力を。」と言いますかね。

今の努力って、まず無駄にはならないですからね。