インフルエンザの予防接種は11月1日か2日。

M医院で打つことにしました。

やはりM医院3500円と駅前病院4600円の差は大きいww

もし、M医院の在庫が切れていたら…。

逆説的ですが、たかが1100円の差ですからww

駅前病院で打つつもりです。

どちらにしても、ブースター接種には2週間は空ける必要があるそうですからね。

年内に接種できるものなら接種できるようにしておきます。


10月22日に助成金の追加資料として領収書コピーを提出。

もう4日経ったので、もう労働局からは何か言ってくることもないだろうということで…。

今日、領収書の原本を返却郵送することにします。

正直な話、今回の助成金については、今でも私は「支給するべきではない。」と思っていますが…。

労働局側が「支払う。」というものを私が「要らない。」という権限はありませんからね。

私は提出代行者に過ぎないですしね。

ただ、私の経験から「行政は、自分たちの責任は絶対に認めない。」と思っていますので…。

ひょいと前言をひっくり返しかねないので…。

このブログでも、記録しておきますね。