傷病手当金から障害年金へ移行するかな??っていう事例は意外に少なくて…。

ほとんどが、傷病手当金止まりで障害年金を取るまで行かないのですが…。

数例ほどですが障害年金まで達する事例もあります。

そのときは医師証明が重要になってくるので、医師証明のコピーは会社と私のところへ確実に置いておくということですね。

過去には1回も無いけど、家族とかが「医師証明のコピーが欲しい。」と言われたら…。

当然に渡すことにしています。

最終的に病歴は本人のものだと思っているので…。


N社とS社には報告書&請求書を送りました。

N社には「自社でおやりになっても良いですよ。」と言ったのですが…。

今のところ、毎月、私に「提出をお願いしたい。」と言って来られますね。

医師証明を頂いたら、私が、その日のうちに提出に行っているので…。

それが「助かる。」というイメージを生んでいるようです。


O社も、対象者本人が書いてきたのが正確な書き方で…。

後は会社の証明だけが問題でしたから。

私が書いた「書き方の解説」が理解されたら、自社でやることも検討されるのだろうと思います。

それはそれで宜しいのではないかと思います。


傷病手当金はN社が8月まで。S社は7月までは完了しました。