買い物ついでに父の薬を取りに行く。

同じ町に同じ調剤が2つあって…。

そのうちの2号店が盆休。

そのため、1号店に処方箋を出したらしいです。

あの調剤はいつもそんな感じで、2つの調剤の従業員を交代で休ませるのであります。

ただ、データーのやり取りをしていないため、1号店に行ったら新たに患者登録をさせられるのが玉に瑕かな。

まあ、今回は1号店へ行くのが2回目だから、患者登録は残っていたらしいけど。

薬はいつもと同じでした。


自称・繁盛店コンサルタント氏が「コロナワクチンは打たない。」と表明。

まあ、それは自由とは言え…。

奥さんや子供2人がいるのに、その3人に移す方が怖くないか??

自分は県外まで遊びに行っているのにさ。

コロナ感染に危険性が大きいはずなんだけどね。