姪も甥も準公務員で…。
姪は医療従事者ということでコロナワクチンを打ったのですが…。
甥はインフラ関係の電気技術者なのに、職場接種が無いそうです。
その上で、彼が通っている医院も、一時は「一般接種OK」だったものが…。
いつの間にか「かかりつけの患者さんを優先」になり…。
今は「予約停止」になっているとか。
まあ、我市では駅の南北に集団接種会場を設けるらしく…。
そっちで打って貰えばいいのかなと。
ただ、シフトが決まるのが当月らしいから、調整は難しいのかも知れないけど。
それとワクチンがあればだけどね。
父は、既に2回接種しましたが…。
接種前、予診票を書くのに医師に病名を聞いたそうです。
医師は駅前病院での父の主治医だったので…。
何で、そのときに「駅前病院でも接種は出来る」旨を言ってくれなかったんだろう??と。
言ってくれていたら私が動く必要も無く…。
予約した医院にねじ込むことも無かったんですよね。
普通に駅前病院で打って貰ったら終わりだったのに。
そこら辺がどうしても解せないんだよなあ。
姪は医療従事者ということでコロナワクチンを打ったのですが…。
甥はインフラ関係の電気技術者なのに、職場接種が無いそうです。
その上で、彼が通っている医院も、一時は「一般接種OK」だったものが…。
いつの間にか「かかりつけの患者さんを優先」になり…。
今は「予約停止」になっているとか。
まあ、我市では駅の南北に集団接種会場を設けるらしく…。
そっちで打って貰えばいいのかなと。
ただ、シフトが決まるのが当月らしいから、調整は難しいのかも知れないけど。
それとワクチンがあればだけどね。
父は、既に2回接種しましたが…。
接種前、予診票を書くのに医師に病名を聞いたそうです。
医師は駅前病院での父の主治医だったので…。
何で、そのときに「駅前病院でも接種は出来る」旨を言ってくれなかったんだろう??と。
言ってくれていたら私が動く必要も無く…。
予約した医院にねじ込むことも無かったんですよね。
普通に駅前病院で打って貰ったら終わりだったのに。
そこら辺がどうしても解せないんだよなあ。