鉄板焼屋Tが閉店したこと。

そして、一時は毎日のように故・HさんとTで飲んでいたこと…については、以前の投稿で触れました。

Tが6月末の閉店したことについて知らされたのは、和食Wマスターからだったことも…。

まあ、私へは連絡の1つも無かったというか…。

逆に、私自身が大した客ではなかったんだな…ってえ感じもしますわね。

和食Aの閉店についても挨拶は無かったんですけど、Aの隣にある歯科医院の院長から「料理長の言伝」を頂きましたし…。

A社長にお会いしたときには丁寧な挨拶を頂いたんだよね。

TマスターからはSMSですら挨拶も報告も無かったもんな。


思い出すのがHさんが亡くなったことで、偲ぶ会をやったとき。

TマスターとWマスターを誘ったんだけど、2人とも「昼の営業があるから。」と断ってきたんだよね。

Wマスターはともかくも、Tマスターは「毎日来ていたお客さんの見送り」より昼営業が大事だったんだよな。

そこら辺が、私には喉に刺さった魚の骨みたいな感覚だったのを覚えています。


Mちゃんの御母堂か…。

正直、Hさんの方が遥かに店にお金を落としているんだけど…。

Tマスター曰く「(Mちゃんの御母堂が亡くなったら)葬儀には出ないといけないだろう。」って。

その差は何だったんだろう??