Aスーパーに行って、そこにしかない豆腐とほんだしを買い、Bスーパーへ行って帰る。

豆腐は2丁が1パックになっていて、おそらく他の豆腐より小さい。

これより大きいと、父が文句を言うので、いちいち指定買いをしているのです。



ほんだしは、このサイズの規格がBスーパーやCスーパーに売っていない。

そのため、ほんだしが切れたら、Aスーパーに行くしかない。






いつもはBスーパーで買う「巻き寿司」をCスーパーで買ってみた。

味は非常に美味しいと思う。

しかし量が足らんww

その上で価格はCスーパーの方が高い。





海鮮巻も美味しいけど、Cスーパーの方が高い。

量は変わらないかな。