某掲示板を見て…。

弁護士との接点って、やっぱり必要ですね。

労働裁判や労働審判ってのもあるけど…。

その他、人から相談されることで、弁護士の方が適任ってことがあるから。


私が絡んだのは…。

労働問題の会社側弁護士。
労働問題の労働者側弁護士。

(両者とも地元では有名。)

若手の有能な弁護士。

(親子で弁護士。)

お会いして感銘を受けたのは、対ブラック企業との裁判で従業員側の弁護士だったT弁護士。

「この野郎。」と思ったのは、年金担保の貸金をやっていた業者の弁護に当たった弁護士。


急な仕事で、今からハローワークへ行きます。

H社経由で行くことになるですね。

まあ、明日明後日で労働保険は終わりそうなので、今日は、この仕事をクリアしておこう。