スーパー⇒コンビニ⇒ユニクロ⇒再びスーパー⇒クリーニング屋⇒自宅。


スーパーでの買い物で、買い忘れがあったため再びスーパーに行きました。

コンビニは、ガリガリ君(父が食べる。)とビールの補充。

ユニクロは夏シャツの補充。

クリーニング屋はボタンダウンの洗濯。


ユニクロですけど…。

入口の体温測定はそのまんま。

私は36度無かったのもいつもの通りww

それと、商品を置いたら自動で値段が表示される機械ですけど…。

あれって休止にされたと聞いたけど、動いてましたね。

どうなったんだろう??

ユニクロのシャツですけど、「色あせたやつ」とか「首回りがドローンとなったやつ」は即効廃棄。

2年持てばいいって感じです。


千葉県八街市で児童の列にトラックが突っ込んだ事故ですけど…。

どうもアルコールチェックをしていなかったようですけど…。

昼に飲んでいたという情報が正しければチェックしても無駄ですわね。

飲酒運転ですけど、やはり事故をしたらこうなります…ってのを免許を取るときに見せておくべきじゃあないですかね。

私は、中学校だったか高校だったか、映画を見せられたことがあったけど、被害者だけでなく加害者も悲惨だったな。

あれは、今でも「飲酒運転はダメ。」というね。

私の心の中のブレーキになってますわ。


日本新薬岡山時代の上司「〇屋」所長に飲酒運転をさせられそうになったけど…。

仕方が無いので、近場の駐車場に入れに行ってサボったけど、怖かったもんな。

途中で警察官に検査されたらアウトだもん。

(まあ、時効ということで。。。)

「1時間もすれば酒は醒める。」なんて根拠のない理屈をこねられても困りますわな。