きょう提出した労働保険申告書のうち2社分を昼までに郵送。

保険料は、7月12日までに払ってくださいね。

残りの会社は、昼過ぎから。

買い物から帰ってきてから順次、郵送準備中。


まあ、あとは2社だから気楽よね。

最悪、7月2日には終わっていると思う。

本当は今月中に終わりたいけど、賃金台帳を送っていただかないと書けないですからね。

(今日は届かなかった。)


姉からは副反応の報告は無し。

父も結局はアセトアミノフェンを飲まなかったので、錠剤は、そのまま残っています。

まあ、アセトアミノフェン製剤は汎用性が高いからね。

持って置いて無駄ではない。

私が飲むことになるかも知れないしね。

ただ、心筋炎が出たってのが怖いかな。

私は心筋炎から急性心不全になったというのが有力だし。

既往歴がある…とか言ったら、医者から「打つな。」になったりして…。


そういえば、労働申告書は受付だけでした。

数年前からそうだけど、チェックはどこかの会社がやるんだって。

私はソフトを使って自動計算した後で、手計算でチェックしているから大丈夫だとは思いますけどね。

昔は「社会保険労務士の提出した申告書はチェックしない。」だったけど…。

今は、提出だけの人はチェックしないんだな。


じゃあ、今度は、申告書を白紙を持って行って、窓口に聞きながらやるかなww