父は駅前病院から歩いて帰ってくるのですが…。
流石に温度が上がってくるので「きついようなら電話してね。」とは言ってあります。
父からは「調剤には寄って帰らない。」と言われているので、昼過ぎに薬を取りに行きますが…。
(半錠処方があって、処方作業に時間がかかるため。)
袋を忘れやすいので気を付けないといけませんね。
まあ、もう少しで91歳か…。
コロナワクチンを打ちに行ったときに、初見の医師が「元気だな。」と言っていましたわ。
下手な80歳よりも矍鑠としていますもんね。
郵便局からハガキが来たので見たら「(父の定期預金を)お金を下ろしたですね。」の確認でした。
このハガキだけを見たら「お金を下ろした。」であって「お金を下ろして、また預けた。」という表現になっていません。
預け替えだから委任状無しで、私でも手続きができるんですけどね。(解約の場合は本人が行くか、本人の委任状が必要になります。)
こういうのって、改善できないんですかね。
パッと見に、誤解されやすい。。。
N社の集計で途中経過を計算したら、計算が合っていないww
労働保険申告ソフトはエクセルだし、二重チェックにしているから集計には間違いが無い…と思っていたら…。
入力で「請負代金から控除する額」に3円ほど誤記入ww
その上で、入力漏れで集計から外れた表が1枚。
やはり、ソフトは間違っても、間違ったままで計算してしまうからね。
今日中に、この仕事は仕上げてしまいたい。
流石に温度が上がってくるので「きついようなら電話してね。」とは言ってあります。
父からは「調剤には寄って帰らない。」と言われているので、昼過ぎに薬を取りに行きますが…。
(半錠処方があって、処方作業に時間がかかるため。)
袋を忘れやすいので気を付けないといけませんね。
まあ、もう少しで91歳か…。
コロナワクチンを打ちに行ったときに、初見の医師が「元気だな。」と言っていましたわ。
下手な80歳よりも矍鑠としていますもんね。
郵便局からハガキが来たので見たら「(父の定期預金を)お金を下ろしたですね。」の確認でした。
このハガキだけを見たら「お金を下ろした。」であって「お金を下ろして、また預けた。」という表現になっていません。
預け替えだから委任状無しで、私でも手続きができるんですけどね。(解約の場合は本人が行くか、本人の委任状が必要になります。)
こういうのって、改善できないんですかね。
パッと見に、誤解されやすい。。。
N社の集計で途中経過を計算したら、計算が合っていないww
労働保険申告ソフトはエクセルだし、二重チェックにしているから集計には間違いが無い…と思っていたら…。
入力で「請負代金から控除する額」に3円ほど誤記入ww
その上で、入力漏れで集計から外れた表が1枚。
やはり、ソフトは間違っても、間違ったままで計算してしまうからね。
今日中に、この仕事は仕上げてしまいたい。