今日はK大学のオープンキャンバスなんだそうな。

それもオンライン開催だってね。


私等のときにはオープンキャンバスなんてものはなく…。

どこかの受験校が開催した大学説明会に行った覚えがあります。

そこで受験案内を貰った読んだんだよね。

(受験の願書がタダで貰えたし。)

もう何年も前のことだから記憶が薄れてますけどww


しかし学校も受験校なのに、その上で塾も数軒行くんですね。

そうでもしないと、今は、レベルの高い大学には行けないんだろうね。

私も親に「塾に行くか?」と言われたけど…。

塾に行っても学力が上がるかどうかが分からなかったから。

何よりも自分に「勉強を継続する。」という自信が無かった。

今考えると、それを後悔することもあるのが本音ですね。

やはり今も学歴社会ではありますからね。

ただ、それを今更どうしようもないから、深くは考えないようにしていますww


そういえば、生徒不足で消滅するという我が母校である高校。

誰かが「同窓会でもやるか。」とか言い出すのかな?と思っていたけど音沙汰はない。

まあ、私もやる気が無いのだから一緒だけど。

コロナもあるから難しいよなあ。