雨が降り続いています。

賃金集計に飽きて、ふと思い出したのですが…。

2007年の今頃は体調不良で大変でして…。

入院したのが6月21日だったんだな…と。


事前に薬を貰って、少しは楽になっていたんですけど…。

その薬は、ブロプレス(降圧剤)とフランドルテープ(心臓の負担を軽減する)。

後1つを覚えていないww

ラシックス(利尿剤)だったっけな??

2007年6月25日の記事に薬を掲載していますけど…。

メキシチール
ラシックス
ブロプレス
アーチスト
バイアスピリン


メキシチール


メキシチール
ザイロリック

フランドルテープ

メキシチールは不整脈の薬。
アーチストはβブロッカー。(心臓を休ませるために少量から始める)
バイアスピリンは、抗血栓。
ザイロリックは高尿酸血症の薬。

身体中ガタガタよねww


まあ、数日後に高血糖が見つかってアクトスが入ってくるんだよね。

それと気分が悪くなって、ガスター。(この場合は、胃の障がいを防ぐため)


しかし、いつの間にか14年も経ったんだなあ。

お見舞いに来てくれたSさんやHさんという、私より若い人が先に亡くなるとは…。

皮肉なことだと思う。