今日は免許証の更新ってんですかね。
5年に一度のやつへ行ってきます。
運転免許センターは、昔は市街の中心部にあって便利だったんですけど、今は郊外にありましてね。
車で行かないと不便。
免停講習を受ける人なんかは大変だろうな。
車を運転したら無免許運転になっちゃうから。
私が免停講習を受けたときは、まだ市街にあったときだったから良かった?けどね。
まあ、何回か触れたと思うけど…。
免停講習に行くのに有休を使ったんですけど…。
いちいち支店長に謝罪させられたのはどうかと思うけどね。
有給は自由に使用出来るはずですからね。
何で、いちいち謝罪しなければならないのか??
それと、一応は書類送検されたんだからね。
結果を聞きに来るのが普通だと思うんだけどね。
「こちらから報告するのが筋。」と言われるかも知れませんが…。
その当時の総務部長が某宗教にかぶれていてさあ。
従業員に何かあったら「アナタの生活態度が…。」なんて手紙を書いたり説教をしたりで、皆に嫌われていたんだよね。
まあ結果を聞かれても「起訴されませんでした。」ってことしかないんだけど。
5年に一度のやつへ行ってきます。
運転免許センターは、昔は市街の中心部にあって便利だったんですけど、今は郊外にありましてね。
車で行かないと不便。
免停講習を受ける人なんかは大変だろうな。
車を運転したら無免許運転になっちゃうから。
私が免停講習を受けたときは、まだ市街にあったときだったから良かった?けどね。
まあ、何回か触れたと思うけど…。
免停講習に行くのに有休を使ったんですけど…。
いちいち支店長に謝罪させられたのはどうかと思うけどね。
有給は自由に使用出来るはずですからね。
何で、いちいち謝罪しなければならないのか??
それと、一応は書類送検されたんだからね。
結果を聞きに来るのが普通だと思うんだけどね。
「こちらから報告するのが筋。」と言われるかも知れませんが…。
その当時の総務部長が某宗教にかぶれていてさあ。
従業員に何かあったら「アナタの生活態度が…。」なんて手紙を書いたり説教をしたりで、皆に嫌われていたんだよね。
まあ結果を聞かれても「起訴されませんでした。」ってことしかないんだけど。