携帯電話の代金が久しぶりに1万円を超えたので、ちょっとギョッとしたんですけど…。

考えてみれば、父がスマホに替えたため、事務手数料が3千円といくらかの料金が足されているんですね。

スマホの基本料金は千円程度なので、ガラケーと変わらないのですが…。

ガラケー時代は、無料電話部分を私と共有していたのが独立料金へ。

逆に5分以内の電話なら電話料金はかからないようになりました。

ただ、父自身は、そこら辺は意識していないようです。


今朝のこと。

父のスマホに青い点灯があり…。

「見てくれ。」というので見たら、誤って某鮮魚店に電話をかけていたんですね。

そうしたら、相手が折り返しの電話をかけて来て不在通話になっていたと。

仕方が無いので父が電話をしたら…。

3月末で鮮魚店を止めたんだそうです。

店主が80歳になったことと奥さんが体調を崩されたので決断したとか。

この店でヒラマサを買っていましたが、これでヒラマサを買う店が無くなっちゃったな。。。


和食A閉店に続き、美味しい魚の供給源が減ってしまいました。