まず、眼科については、次回検査は1年後となりました。

糖尿病網膜症の気配もなく、ヘモグロビンA1cも「高過ぎ」というほどでもないからのようです。

「予約は電話でしてください。」と電話番号を渡されましたが、貰ったのは去年と同じものでした。


内科は次回は、7月13日。

いつもの血液・尿検査に加えて…。一般撮影・心電図・心エコー検査があります。

一般撮影は心臓の肥大を診ます。心電図は不整脈の有無等。心エコーは心機能ですね。

前回の心エコーで「心臓が少し弱くなっている。」と言われたので、せいぜい心肺機能を鍛えておこうと思います。


散瞳検査だったので、病院からの帰りはバスに乗って…と思っていましたが…。

調剤に寄る必要があったので、ゆっくりと歩いて帰りました。

眩しいため目を少し閉じるようにして歩いたので、すれ違う人からは「何やっているんだ?」って感じでしたかね??

今は大分治ったので、もう少ししたら買い物へ行きますけどね。


私の同い年ぐらいの患者さんが「うちに体温計が無い。」とか言われていましたが…。

品薄の時期だったときは致し方が無いけど…。

今の時期に持っていないのはマナー違反だと思いますけどね。

職場が「体温を測って出社しろ。」とか言わないのかね??