4月6日の検査の件。

血糖値以外で「H」が付いたのが中性脂肪でした。

238なので正常値上限の234からは「少し高い。」程度ですが、主治医としては、もっと減らして欲しい…とのこと。

でも、γ-GTPは34で正常値なんだよね。

γ-GTPと中性脂肪が矛盾しとるww


腎臓系で重要な指標である「推算糸球体濾過量」は86.2。

ちょっとブログ検索をして、記録している「推算糸球体濾過量」を並べてみると…。

平成30年5月1日⇒75.9
平成30年6月19日⇒78.7
令和1年6月19日⇒86.7
令和2年9月1日⇒75.8
令和2年10月27日⇒82.5
令和3年2月16日⇒72.8
令和3年4月6日⇒86.2

意外に上下しているという感じですね。

この数値が下がったら透析に至ります。

やはり、気を付けなければなりません。


M社の有給に疑義があるので、メールして確かめます。

あの書き方だと欠勤になるか有給になるのかが判断できません。