
再掲。
この体温計は母が使っていたもの。
デイケアに行くのに、体温を測る必要があったため、早く結果の出る30秒計を買って来ました。
その前に使っていた体温計(5分計)は甥っ子に譲渡。
甥っ子が勤めている会社が、従業員に体温測定を義務付けたためです。
「朝ウォーキングの風景。令和2年4月15日。」(2020年4月15日投稿。)
前の前の体温計は、テルモのものでしたが電池が切れたため廃棄。
テルモ体温計を同居していた姪っ子が使ったため、5分計を買って来たのですが、何故か姪っ子が5分計を使いだしたというね。
家を出るときに持って行けばいいものを持って行かなかったから体温計が一時3本もありました。
体温計も進化しまして…。
今は非接触型も出回っています。
我家でも今は30秒計ですから、待つのにストレスが少ないです。