A病院からB病院へ転院した傷病手当金の受給者について。

今日、A病院分の医師証明が来た…ということでしたので、慌ててN社へ行きました。

あれよね。今日、離職票を送ったのにね。

今日、行くんなら手で持って行けば良かったな。


結局、B病院へ転院後のまでA病院の主治医が証明していたので、そのままの期間分を請求しました。

事情はよく分からないけど…。

B病院でもA病院の主治医が主治医なのかもしれないですね。

転院したのは、機械の有無の問題でしたし…。


なお、たまに複数の病院で診療している医師もおられますので、調べてみましたが…。

A病院の主治医は、A病院のみに名前が掲載されていました。


もう1つ。

医療用語が結構、難しいですね。

私も、医療用語については某学習コースを受けて勉強しましたが…。

治療法は、日に日に進化していますからね。

医療用語も増えるばかりですわ。