自宅の写真。

頂いたブランデーの蓋が崩れたらしい。
父が開けたんですけど、コルクを湿らせなかったんだと思う。
仕方が無いので「サランラップで蓋をしておけば?」と言ったんですけどね。
まさか、こういう風に封をするとは思わなかった。
私は、上からサランラップを掛けて輪ゴムで留める…というのを想定したんですけどね。
ちなみに飲み方は湯割り。
父は気にいったようです。

ウォーキングは6時ぐらいに出発。
雨が降りそうだったので傘を持って出たけど、帰るまでには雨は降らなかった。
ウォーキング中の写真。

前のコンビニで物を買って、前にあるコインランドリーで食べる…という輩がいて…。
「利用者以外はコインランドリーに入らないでね。」と貼り紙をしたものの、そういう人が言うことを聞くわけもなく…。
最後は、椅子を撤去ですわ。
本当の利用者には不便よね。
それともクリーニング部の人が来たら、椅子を並べるのかも知れないな。

弁当も再開しました。

まだ暗いから写真がぶれる。
泡盛って飲んだことが無い。
1回は飲んでみたい。

こういうことを書いてくれると嬉しいだろうね。

こういうところが沖縄料理店。

ww

飲食店よりパチンコ屋の方が危ないような気がするんだけどね。

頂いたブランデーの蓋が崩れたらしい。
父が開けたんですけど、コルクを湿らせなかったんだと思う。
仕方が無いので「サランラップで蓋をしておけば?」と言ったんですけどね。
まさか、こういう風に封をするとは思わなかった。
私は、上からサランラップを掛けて輪ゴムで留める…というのを想定したんですけどね。
ちなみに飲み方は湯割り。
父は気にいったようです。

ウォーキングは6時ぐらいに出発。
雨が降りそうだったので傘を持って出たけど、帰るまでには雨は降らなかった。
ウォーキング中の写真。

前のコンビニで物を買って、前にあるコインランドリーで食べる…という輩がいて…。
「利用者以外はコインランドリーに入らないでね。」と貼り紙をしたものの、そういう人が言うことを聞くわけもなく…。
最後は、椅子を撤去ですわ。
本当の利用者には不便よね。
それともクリーニング部の人が来たら、椅子を並べるのかも知れないな。

弁当も再開しました。

まだ暗いから写真がぶれる。
泡盛って飲んだことが無い。
1回は飲んでみたい。

こういうことを書いてくれると嬉しいだろうね。

こういうところが沖縄料理店。

ww

飲食店よりパチンコ屋の方が危ないような気がするんだけどね。