69-456さん。

「いと賀」さんについてですが、「美味しんぼ」の第109巻「日本全国味めぐり 島根編」で紹介されていましたね。

私が松江市にいた時期は平成8年まで。そのときはご主人と奥さんしかおられなかったですね。

修業中の男性がいたですけど、それが息子さんかどうかは知らないです。


私は、結構、医師の接待で使わせていただきました。

(その頃は医師関係の接待は可能でした。今はダメだけど…。)

会社の要望で、交際費を先入れさせて貰ったり、支払を決算後にさせて貰ったりもしたですね。

本当にお世話になったなあ…。


個人的にも、よく食事に行ったものです。

私が食べた天然岩ガキとかカニとか…。

この店で食べたものが人生最高の味だったですね。


松江にいた頃に和食に目覚めたというか…。

「いと賀」だけでなく「たかはし」とかね。

名前は忘れたけど湖北にあった民家風の店・松江城近くにあった旅館料亭にも行ったですね。

岡山⇒松江は私にとっては左遷だったけど、食べ物は素晴らしかったです。


「いと賀」にはまた行きたいな。