オルメサルタンOD錠20mg「ニプロ」。

薬価は21.6円。



オルメサルタンOD錠20mg「DSEP」。

薬価は33.9円。


何で2つ並べたかというと…。

今回、オルメサルタンOD錠が、ニプロ製からDSEP製に変わったから。

理由は「供給が不安定になっているから。」というもので…。

正直、メーカーとしては「如何なものか?」という大失態ですね。


で、DSEPってどこか??

「第一三共エスファ」というジェネリックメーカーです。

第一三共が付く名から第一三共の子会社であることは明確ですな。


ちなみにオルメサルタンの先発品はオルメテック。

オルメテックの製造販売は第一三共。

つまり第一三共がオルメテックのジェネリックを作っているということですね。

いわゆるオーソライズド・ジェネリックです。

オーソライズド・ジェネリック⇒先発品の製造メーカーから許諾を得たジェネリック医薬品。先発医薬品と同等か、先発品製造の特許使用を許諾されている。


しかし…。ここの薬局はオルメテック⇒オーソライズド・ジェネリック⇒ジェネリック⇒オーソライズド・ジェネリックと回帰したわけか…。

それと薬価が上がっているから私の負担は増えたことになります。

ま、月100円ちょっとぐらいだからオーソライズド・ジェネリックの方が良いかな。

先発品と全く同じだし。