昼は普通に弁当を買って来ました。

いわゆる「ほっかほっか亭」の弁当ですww


そうですねえ。



再掲。竹鶴ハイボール。

前にも書いたけど、日本のウィスキーは単価が高いらしいです。

ジムビームとか、メーカーズマークは意外に安いんですって。

鉄板焼屋Oでジムビーム・メーカーズマークなのは、そのためかも知れない。

和食Aでは、私は竹鶴を飲んでいるけど、一番安いブラックニッカからは200円ほど高くてね。

まあ、宮城峡はもっと高かったけどね。(800円でブラックニッカの倍ww)


2杯目から生ビールを止めてハイボールにしたらヘモグロビンA1cが0.3も減った件。

それだけ生ビールに糖分があるという証拠ですなあ…。

ということは、最初っからハイボールにしたらもっと減るってこと??

うん。これは考慮に入れておこう。


ちなみに「ハイボール実験」を始めたのは、2020年5月22日です。

該当の投稿は「生ビール⇒ハイボールへの実験。」(2020年5月23日投稿。)

直前の検査が5月19日なので、3日後から「ハイボール実験」に踏み切ったんですね。