立体駐車場が使われていないのでしょうね。

回転テーブルの前も月極になっています。



教会のカレンダーは、日ごとにめくっていないようです。



やはり銘柄を書いて欲しい…というのが本音ですね。

特にハイボールはね。

鉄板焼屋Tマスターは、私が「ハイボールの銘柄は何?」と聞いたら答えなかったけど。

やはり飲まされているものに関しては知る権利があると思う。



川に佇む鳥。



パンダが笹持って「立入禁止」。



駅構内の雨漏りって…。



駅前病院で常温水を補給。



中間チェック。

9千歩ならマアマア。



松江に左遷されたときに、最初の飲み会で「だんだん。」と言われたときに…。

「ああ。出雲地方に来たんだなあ。砂の器って本当なんだなあ。」と思ったですね。


なお、岡山⇒松江の転勤だから「左遷された。」と書いたわけではなく、交換要員が新人に近かったからです。

私はその交換要員の居た古アパート。交換要員は新しいアパートを探して貰ったとか。

まあ、左遷されたから遊んでやれ…と思って、和食店を制覇して歩けたんだから…。

松江に行けたことは大きなプラスになっていますね。



セブンコーヒーでウォーキング終了。

採取歩数は、13246歩。