明日は内科検診。

今回は普通検査で、血液と尿の検査のみですね。

大きなテーマも変わらずで…。ヘモグロビンA1cがどうなるかです。


まあ、ヘモグロビンA1cですが…。医師からは7を切れ…と。

実際は、7.8だから少し高いんですけどね。

他の数値については、空腹時血統が高い。

尿糖が高い。(まあ、これはカナグル成分の効果が上がっている証拠。)

その他は、H・Lが付かないか、付いても小数点程度で誤差範囲です。


今回は1杯目は生ビールでも2杯目からはハイボールにしていまして…。

(例外は、鉄板焼屋Oはハイボールが2種類ともバーボン系なので、この店だけは生ビールしか飲まない。)

これで血糖値に好影響があるかどうか。

理論的にはハイボールは糖分が無いので、高血糖を引き起こす要素はないはずなんですよ。

ヘモグロビンA1cにどう影響するかが楽しみです。